種から育てる研究所(タネラボ)

日本一寒い町北海道陸別町で約20種類のハーブや薬草を育て商品開発をしている種を育てる研究所(タネラボ)

関西の大手製薬企業を退職し夫婦 2人で地域おこし協力隊として陸別町へ移住、地域おこし協力隊卒業後、種を起業しました。

―ただの薬草園を作りたいわけではありません。

”収穫してからが本当の始まり”です。

薬学の知識を生かし、

人々の健康を生かし、

人々の健康と美容に貢献する

全く新しい商品を創り届けること。

それが私たちのミッションです。―

 (種を育てる研究所HPより)



太陽と畑のハンドクリーム 460g/190g

地元建設会社と共同開発した外で働く人のためのハンドクリーム。

一次産業や土木建築業に従事する人の多い陸別町。過酷な環境にさらされるその手を陸別町生まれの植物エキスで守りたい。そんな思いで作った商品です。

保湿成分としてムラサキ根エキス、トウキ根エキス、トウキンセンカエキスを使用。

これらの植物は全て北海道陸別町で栽培しています。

べたつかず、手によく馴染む使用感でお仕事の邪魔をしません。レモングラス精油のほのか

でさわやかな香りで、手軽に使いやすいポンプタイプのハンドクリームです。

また、エゾシカ脂を配合することで保湿力がアップするだけでなく、廃棄されがちなシカ脂の有効活用にも繋がります。エゾシカと人が今後もよい関係でともに生きていくため売り上げの一部は(一社)エゾシカ協会に寄付いたします。

オウギとレモンバームハーブティー(テーバック4袋入り)

陸別町産の「キバナオウギ葉」と「レモンバーム葉」をブレンドし、とても飲みやすいお茶にしました。ノンカフェインです。
キバナオウギはマメ科の植物で、黒豆茶のような香ばしさがありながら、漢方のような独特な風味が特徴です。
レモンバームはシソ科の植物で、文字通りレモンのような爽やかな風味ですっきりとした味わいが特徴です。
オウギ葉茶の風味をさらに引き立てながら飲みやすくするハーブを様々検討したところ、レモンバーム葉との相性が非常に良いことがわかり、独自の比率でブレンドし完成しました。ハーブティーというよりも、すっきりとした豆茶のような味わいです。

りくべつのかおり トドマツ精油/アカエゾマツ精油

陸別町の森で育ったトドマツまたはアカエゾマツの枝葉から抽出しました。陸別町は面積83%が森林。その香りが凝縮された精油は、まさに陸別の香りそのものです。

どちらも森の香りは共通ですがトドマツは「爽やかでシャープな香り」アカエゾマツは「柑橘のような甘い香り」が特徴です。

在庫確認や商品のお取り置きの問い合わせはお気軽にお電話ください。(遊牧亭 090-4555₋3094)